LINEでのご相談。
「PCが1台起動しなくなりました。デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。自動的に再起動します。とでます。」
「再起動してもだめで、なんどやっても再起動をくりかえします。」
「業務で使用しているので、早めに修理してほしい。」

早速ご訪問。
メーカーは富士通。
デスクトップPCのESPRIMO D588/TX(型名FMVD3803AP)。OSはWindows10ということ。
まずはデータ重視ということで、PCをお預かり。
会社に戻って、パソコンをチェックするとHDDの故障のようだ。
幸いにもデータは見えているので、大事なUSERデータなどをバックアップ。
破損が大きくて、バックアップに多少時間はかかりましたが、なんとか欠損部分もなくバックアップ完了。
その後、チェックディスクをかけ、イチかバチかでSSDにクローンを作成。
こちらも破損があったため、時間がかかりましたが、無事にクローンの作成に成功。
そのままSSDをPCに取り付けて、電源をいれたら無事に起動完了。
「このPCには業務系のソフトが入っており、それがWindows10でしか動作確認出来ていないので、新PC購入は来年ギリギリまで待ちます。」
ということで、今回はこのまま納品。
お預かり1日での納品になりましたの、業務に影響がなくてよかったです。
ご利用いただきましてありがとうございました。
(新潟市西区/法人)
投稿者プロフィール

最新の投稿
サポート日記2024年10月10日ノートパソコンの液晶に横線が入るようになってしまった
サポート日記2024年10月10日PCが1台起動しなくなりました。デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。自動的に再起動します。とでます。
お知らせ2024年10月2日Office 2024が発売になりました。
サポート日記2024年10月1日会社の一部のPCがNAS(共有フォルダ)に突然アクセスできなくなったので見てほしい。